未分類 史跡巡りの旅 ’25-1 このブログを本年1月31日から始め、126日連続更新をしていましたが、これが途切れました。というのも、本年2025年度1回目の「史跡巡りの旅」に行っていたからです。これまで、その年度の1回目は4月の連休前か5月の連休明けにいくことが多かっ... 2025.06.09 未分類
生活全般 草むしり 近々、地域の一斉清掃があるのですが、その日は都合が悪く参加できそうにありません。なので、今日のうちに自宅周りの清掃をしておくことにしました。清掃には、雑草の草むしりも含みます。朝の涼しいうちにと考えて、朝の散歩から戻ってから着手しました。... 2025.06.05 生活全般
生活全般 季節の便り 以前は、毎年のように季節ごとに、親族等から果物や野菜などが送られてきて、それによって季節を感じていました。ただ、数年前から、そういった「季節の便り」はほとんどなくなりました。今でもよく覚えているのは、この時期ころに送ってもらっていた「さく... 2025.06.04 生活全般
生活全般 暖房器具の片付け 先日、「エアコン初始動」で書いたように、暑い日があって、熱中症予防のために已むなくエアコンで冷房を使ったのですが、結局あの日以降、エアコンで冷房を使うことはありませんでした。そういうこともあって、暖房器具を片付けないままで本日を迎えました... 2025.06.03 生活全般
未分類 人それぞれ 「人それぞれ」という言葉が、自分の口癖の一つになっています。この言葉そのものを使い出したのは、おそらく働くようになってからであったと思うのですが、「人それぞれ」という考え方自体は、子供のころから持っていました。その出発点は、父親が... 2025.06.02 未分類
生活全般 町中華 「町中華」とは、明確な定義があるわけではありませんが、昔から地元の人たちに親しまれている中華料理をメインとした飲食店のことを言うようです。子供のころには、近所にそういったお店が2軒ありました。そのうち1軒はテイクアウトもやっていて、よく利... 2025.06.01 生活全般
未分類 聖地巡礼 ここでの「聖地巡礼」は、ドラマ・映画・漫画・アニメ・小説などの舞台に関連する場所を実際に訪れることです。自分の場合にはアニメや映画が好きなので、それらに関する「聖地巡礼」がメインとなります。とは言っても、実際のところは、意識して「聖地巡礼... 2025.05.31 未分類
未分類 楽しみ上手な人 前に「面倒くさがり屋と楽しみ下手」でも書きましたが、自分は元々は「面倒くさがり屋」であっても、「楽しみ下手」ではなかったと思うのですが、、働くようになってからは、極力手間のかかることや面倒なことは避けるようになり、気が付けばリタイア前は、... 2025.05.30 未分類
未分類 移住計画 リタイアする前から考えていたことがあります。それは、「移住計画」です。自分が現在住んでいる場所は、夏はとても暑く、冬はすごく寒い地域です。これまでに本格的に引っ越したことはないのですが、研修や仕事の関係で他府県に住んだことが何度かありまし... 2025.05.29 未分類
生活全般 スマホを忘れたら リタイア生活において、自分にとってスマートフォンは必需品になっています。詳しくは、「スマートフォンはリタイア生活の必需品」で書いたとおりです。例えば、日々の買い物で電子マネーやバーコード決済が使えないと不便です。また、お得なクーポンや割引... 2025.05.28 生活全般