生活全般 花粉症の憂鬱 自分が花粉症だと自覚したのは、独立して仕事を始めてからでした。実際には、それよりかなり以前から花粉症の症状があったのですが、自分ではそれが花粉症によるものだとは考えていませんでした。資格試験に挑戦していたころ、毎年、資格試験の直前ころにな... 2025.03.26 生活全般
未分類 人生設計 平均寿命が伸び、人生の時間が長くなったことで、「人生設計」を考える人が増えてきているように思います。その種の書籍類も数多く出版されていて、YouTubeなどでも「人生設計」に関する動画がたくさん投稿されています。その多くはお金に関するもの... 2025.03.25 未分類
生活全般 何もしないでぼーっとすること リタイアする前、特に仕事をしていて忙しいときには、何もしないでぼーっとしている時間が好きでした。好きと言うよりも、そういう時間を欲していました。そして、実際にも、何もしないでぼーっとする時間を意識して作っていました。休みの日に、どこかに出... 2025.03.24 生活全般
生活全般 交友関係が狭くなった? リタイアしてから、何度か聞かれた質問に、リタイアしたことで「交友関係が狭くなった」のではないかというものがあります。自分の場合、リタイア前の交友関係は、そのほとんど全てが仕事関係がらみでした。一緒に食事をしたり、飲みに行ったりするのは、同... 2025.03.23 生活全般
読書 『スマホ脳』 ここのところ何度か大型書店に行った際に、『サピエンス全史』の著者であるユヴァル・ノア・ハラリさんの新刊「NEXUS 情報の人類史」を手に取って、パラパラと立ち読みをしました。Amazonランキングでベストセラー1位になっており、『サピエン... 2025.03.22 読書
生活全般 厳しさからの解放 自分は、もともとはチャランポランな人間だと思います。学生時代には、いつも周りから、もっときちんとするよう言われていました。自覚もありました。自分に甘く、嫌になったら直ぐに逃げ出してしまうので、何をやっても長続きしたことがありませんでした。... 2025.03.21 生活全般
読書 紙の本や新聞 今は、本や漫画は電子書籍で、ニュースを読むならネットでという人の方が多いのではないでしょうか。自分も、リタイア前には、本や漫画を電子書籍で読むこともそれなりにありました。また、ニュースも、ゆっくりと新聞を読んでいる時間がなかったので、ネッ... 2025.03.20 読書
映画 『ホットスポット』 リタイア生活前から、TVドラマはほとんど見ないのですが、リタイア後はNetflixでたまに見ることがあります。今回は、最近見たTVドラマ『ホットスポット』の紹介です。自分は、Netflixで見ていたので、いつTVでやっていたのかは知りませ... 2025.03.19 映画
未分類 向き不向き 物事をするにあたって、「好き嫌い」「才能やセンスの有無」などとともに、「向き不向き」ということがよく言われます。このうち「好き嫌い」については、当人の主観的な感情に基づくものであり、もともとは好きであったことでも、やっているうちに嫌いにな... 2025.03.18 未分類
生活全般 スピード感 リタイアの前と後とで、自分が意識して変えようとしていることの一つに「スピード感」があります。ここでの「スピード感」は、乗り物などの速度に関するそれではなく、物事を行うときなどにかける時間のそれです。前に「リタイア生活でやめたこと~効率性の... 2025.03.17 生活全般