Concept

士業の理想の姿とは?
私の考える士業の理想の姿とは、自分の望むような内容の仕事を、自分の望むようなやり方ですることができて、しかも自分が望む収入を得ることができている状態です。
そして、やりようによっては、誰でもこの士業の理想の姿を実現することができると考えています。
検事歴4年、弁護士歴約23年の経験に基づいて、士業の先生方に対し、上記の士業の理想の姿を実現するために役立つ情報(自己啓発系、事務所経営系、仕事術系など)を発信します。
Concept
赤井塾の4つの取り組み

赤井塾の4つの取り組み

1.Twitterでの情報発信
2020年11月9日から、Twitterで、士業の理想の姿を実現するために役立つ情報(自己啓発系、事務所経営系、仕事術系など)を毎朝、発信しています。
赤井塾長Twitter

2.noteでの情報発信
noteでも、Twitterでは伝えきれない有益な情報を発信しています。
赤井塾長note

3.士業向けの集客・経営相談
士業向けの集客・経営相談を実施しています。
私は、自らの経験やこれまでに見てきた士業仲間の集客・経営方法などに基づいて、年間売上3,000万円未満の士業のお力になることができます。

このサービスの提供は、令和4年12月末をもって終了いたしました。



4.弁護士向け相談・支援業務
弁護士向け相談・支援業務を実施しています。
弁護士が事件処理方針の策定や策定した処理方針に基づく事件処理の方法で迷っているときに、事件処理方針などについての一般的な相談・アドバイスではなく、個別事案に沿った、具体的な事件処理についての相談・アドバイスを提供します。

このサービスの提供は、令和4年6月末をもって終了いたしました。



こんな方にお勧めです

・士業としての独立を考えているが、経営面等で不安な方

・士業としての経営安定や売上向上を目指したい方

・士業として、同業他者との差別化を図りたい方

・戦略的な事件処理のやり方を習得したい弁護士の方

・士業の理想の姿を目指している方...etc
こんな方にお勧めです
現在、士業オンラインサロンの新規会員募集は行っておりません。
再開する場合には、こちらで告知致します。

最新記事

並べ替え
士業向けの集客・経営相談のご案内
目次私が弁護士として独立するまで独立したときの状況私も集客ですごく苦労をしました私が集客のためにやったこと私のできることお問い合わせ私が弁護士として独立するまで 私は、司法研修所を出て、まず検事に任官しました。 それほど高給ではありませんでしたが、このころはお金の心配をする必要はありませんでした。 その後、家庭の事情も...
赤井塾、開講します〜赤井塾に込めた想い〜
私は1993年に司法試験に合格した後、検察官として4年働き、弁護士に転身しました。 そして約4年半の勤務弁護士を経験し、独立。 2018年には、「弁護士法人河原町総合法律事務所」を開設しました。 50代になりましたが、最近はブログやYouTubeも始め、まだまだやりたいことはあります。 そんな私を見て、 「どうして、そ...