映画 RED(Retired Extremely Dangerous) リタイア後は、以前やっていた仕事から完全に離れたので、仕事の関係者と顔を合わせることはほとんどありません。ただ、終盤はチームを組んでの仕事もしていたので、そのチームの元メンバー数人とは時々顔を合わせています。そのチームのメンバーは、各業界... 2025.02.28 映画
読書 『人類の起源』 先日、東京の上野にある国立科学博物館に行ってきました。前々から、行きたいと思っていたのですが、なかなか行くことができずにいました。今回、たまたま東京に行く用事ができたので、その際に時間を取って行くことにしました。常設展示だけでも、日本館と... 2025.02.27 読書
未分類 アーリーリタイアと言われるけれど…… 周囲の人たちからは、よく「アーリー(早期)リタイアですね」と言われます。しかし、自分としては、さすがに「アーリー(早期)」ではないだろうと考えています。自分が子供のころは、会社勤めをしている人や公務員の定年退職年齢は55歳でした。その後、... 2025.02.26 未分類
未分類 旅行は、行けるときに行っておくべき 「旅行は、思い立ったら、行けるときに行っておくべき」これは、自分が両親から学んだことです。両親は、残念ながら、共に早くに亡くなってしまったのですが、生前、この「旅行は、思い立ったら、行けるときに行っておくべき」を実践していました。なので、... 2025.02.25 未分類
読書 図書館 リタイアする前は、気になった本があれば、全て購入していました。新聞や雑誌の書評で気になったり、本屋さんやAmazonのサイトでタイトルが気になったりすれば、片っ端から購入していました。それは、また次の機会にと考えて、手に入らなくなったり、... 2025.02.24 読書
生活全般 体型の維持 50歳を迎えたころ、この時期が自分の体型を変える最後のチャンスだと考えました。当時の自分は、身長175cm、体重72㎏、体脂肪率22~24%で、少しお腹が出ているような体型でした。そのころは、まだ現役でサッカーをやっていたので、運動不足と... 2025.02.23 生活全般
生活全般 自動車の運転 自動車の運転免許は、18歳のときに取得しました。それと同時に、軽自動車を手に入れて、運転を始めました。その後、何度か車を買い替え、30歳くらいまでは、普通に運転をしていました。運転をするのは、特別好きというわけではありませんでしたが、特に... 2025.02.22 生活全般
読書 『午後の恐竜』 「無類の本好き」とまで言えるかどうかは分かりませんが、本を読むのは好きです。自分の場合、本を読むのが好きになった理由は一つだけではなく、複数あって、それらは段階的なものでした。まずは、小学校の図書室に揃っていた江戸川乱歩さんの「少年探偵シ... 2025.02.21 読書
未分類 お手軽なBBQ(バーベキュー) 25年くらい前に、よくキャンプやBBQ(バーベキュー)に行っていた時期がありました。前の日から食材の買い出しに行くなど周到に準備をして、キャンプやBBQ(バーベキュー)を楽しんでいました。色々な場所に行ってみたかったので、キャンプ場などの... 2025.02.20 未分類
映画 独占配信ドラマ・映画 リタイア前は、たまにAmazon Prime videoなどで、アニメや映画を見ることはありましたが、最近よく宣伝されている自社製作の独占配信ドラマなどは、興味のあるものがあっても、時間がなくて見ることができませんでした。もともと、あまり... 2025.02.19 映画