移住計画

未分類

リタイアする前から考えていたことがあります。
それは、「移住計画」です。

自分が現在住んでいる場所は、夏はとても暑く冬はすごく寒い地域です。
これまでに本格的に引っ越したことはないのですが、研修や仕事の関係で他府県に住んだことが何度かありました。
それらの場所と比べると、自分が住んでいる場所は、本当に夏はとても暑く冬はすごく寒いのは間違いがありません。
なので、リタイアする前から、漠然と夏は涼しい場所で、冬は暖かい場所で暮らしたいと思っていました。
そして、年々夏の暑さが酷くなってきているので、特に夏だけでも涼しい場所で過ごしたいという思いが強くなっていきました。

リタイアする前は、現在住んでいる場所本拠地として、夏の数か月冬の数か月だけを別の場所で過ごすことを考えていました。
そして、コロナ禍で海外旅行に行くのが難しくなってからは、国内旅行をしながら日本各地を回って、候補地を探しています。

まず、夏に涼しいと言えば一番に北海道が思い浮かび、既に何度も足を運んでいます。
札幌をはじめとして、小樽函館旭川などのほか、美瑛富良野稚内方面知床方面にも行きました。
最も都会で便利なのは札幌なのですが、数か月間をマンスリーマンションで過ごすと考えた場合、賃料が高いため候補からは外れました。
今のところは、函館がコンパクトな街で交通の便も良く、必要な施設も全て揃っており、マンスリーマンション賃料も手頃なので、第一候補になっています。
それ以外の場所は、そもそもマンスリーマンションがないか、交通の便が悪かったり、必要な施設が揃っていなかったりするので、少し難しいと考えています。

次に、冬に暖かいと言えば一番に沖縄が思い浮かび、数回行きましたが、とにかくマンスリーマンション賃料が高いため、候補から外れました。
沖縄の次には南九州が暖かそうなので、鹿児島熊本宮崎とそれぞれ行ってみましたが、まだ一つには絞れていません。
そもそも、は無理をしてまで別の場所に行かなくても良いかもしれないと考え始めています。
いくら寒いと言っても、暖房で何とか凌げないほどではないからです。
これに対して、夏はもう冷房では凌げなくなってきています。

そのためリタイアした後も、本当に夏はあまりに暑すぎるため、何とか夏だけでも函館で過ごせないだろうかと真剣に考えています。
それが発展して、いっそのこと函館に移住してしまうということまで考え始めました。
自分は雪が苦手なのですが、函館は北海道の割にはあまり雪も降らないので、住めるのではないかと思っています。
今年も夏が近づいてきました。今年の夏も北海道に行く予定をしています。
どこを回るのかはまだ決めていませんが、函館以外にも良い場所がないかを探すつもりです。


コメント

タイトルとURLをコピーしました