平日のお出かけと雑用

生活全般

仕事をリタイアする前は、平日に遊びに出かけることはほとんどありませんでした。
唯一、夏期休暇を取って、旅行に出かけることがあったぐらいです。
そして、休日に出かけるたびに、観光地繁華街ショッピングセンター等どこに行っても人だらけで、平日に出かけられたら人が少なくていいのにと思っていました。

また、銀行などの金融機関に行く用事や役所に行く用事なども、基本的に平日の昼間でなければならないことが多いので、リタイアする前は、忙しい仕事の合間を縫って行っていました。
なので、待ち時間が長かったり、対応が遅かったりするとイライラとすることが多かったように思います。
これも、平日の昼間に時間があれば、少々待つことがあったり、対応が遅くても、イライラせずに済むのにと思っていました。

そして、実際にリタイアしてみると、銀行などの金融機関に行く用事や役所に行く用事などについては、思っていたとおりイライラしなくなりました
平日の昼間でも混んでいなさそうな時間を狙って行けるので、そもそも待つということ自体がほとんどなくなりました。
また、時間に余裕を持っていくので、多少対応が遅くても、ゆったりとしていられるようになりました。

他方、平日のお出かけについては、少々事情が違っていました
確かに、行く場所によっては、休日よりは人が少なくて、ゆっくりとできます。例えば、ショッピングセンターなどは、平日の昼間は混んではいないので、比較的ゆっくりと買い物ができます。
しかし、そういう場所でも、リタイアする前に思っていたよりは人が多いことが分かりました。
案外、平日の昼間に時間のある人はいるようです。

さらに、観光地繁華街にいたっては、国内からの観光客に加えて海外からのインバウンドの人たちが増えたため、休日と変わらないか、休日よりはほんの少し少ない程度の混雑ぶりです。
リタイアしたのが約2年前というコロナ禍が終わったあとだったので、日増しに人が増えているのがよく分かります。
なので、観光地や繁華街に行くのであれば、あまり海外からのインバウンドの人たちが行かないような場所を選んでいかないと、リタイアする前に思っていたようにゆっくりとはできません
そして、意外とどこにでも海外からのインバウンドの人たちが来ている印象を受けています。

昨日も、そろそろ桜の見ごろも終わるのでと考え、あまり有名どころではない場所に花見に行ったのですが、残念ながら年配の方々や海外からのインバウンドの人たちで混雑していました。
さすがに、先週末に有名どころへ花見に行ったときと比べれば、その混雑ぶりはたいしたことはなかったのですが、それでも自分がリタイアする前に頭に描いていた平日のお出かけの醍醐味味わうことはできませんでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました