リタイア生活において、自分にとってスマートフォンは必需品になっています。
詳しくは、「スマートフォンはリタイア生活の必需品」で書いたとおりです。
例えば、日々の買い物で電子マネーやバーコード決済が使えないと不便です。
また、お得なクーポンや割引を利用するために必要な会員専用アプリもこれらがインストールされているスマートフォンがないと利用できません。
ところが、今日は朝から所用があって出かけたのでが、スマートフォンを持って行くのを忘れてしまいました。
いつも出かける際には忘れ物がないかどうかをチェックするようにしているのですが、今朝は少しバタバタとしていて、チェックしないままに家を出てしまいました。
そして、最寄りの駅に着く直前に、スマートフォンがないことに気付きました。
正直、めちゃくちゃ焦りました。

おそらく家に忘れてきたのだとは思いましたが、取りに戻る時間はありませんでした。
所用には約束の時間があり、いつもは時間に余裕をもって家を出るのですが、今日に限ってその約束の時間がいつもより30分ほど早くなっているにもかかわらず、いつもと同じ時間に家を出たため、取りに戻っている時間の余裕がなかったのです。
まず、心配したのが、最寄りまでの道中で落としたのではないかということでした。万一落としていたらと思うと気が気ではありまんでした。
そこで、気を落ち着かせて、家を出てからのことを考えてみました。
いつもスマートフォンを入れているジーンズの後ろポケットから、自分の気がつかないうちに自然に落ちるということは考えられませんでした。
そして、家を出てから、ないと気付くまでにスマートフォンを使ったということはありませんでした。
総合的に考えれば、落としたということは考えられらず、家に忘れてきたのだと判断しました。
それで、若干の落ち着きを取り戻しました。
ある程度の現金は持っているので何とかなるだろうと考え、そのまま電車に乗って、所用を済ませることにしました。
電車に乗るにはICカードを使っていたので、特に困ることはありませんでした。
約束の時間に到着すると、所用を済ませました。
そして、次回の予定をいれようとしたところ、スマートフォンのスケジュールアプリを使っていたので少し困りました。
ただ、朝起きたときに次回の予定をいつにしようかと偶然スケジュールアプリを確認していたので、次回の予定は何とか入れることができました。
事情を話して、万一変更が必要な場合には、連絡する旨を伝えておきました。
このように何とか所用を終えることはできました。
次に、出かけたついでに、出先の近くで買いたいものがありました。
これについては、現金の持ち合わせがあったので、購入することができました。
ただ、会員専用アプリで貯めていたポイントはもらえませんでした。
レシートを持参すれば、本日中であれば、ポイント付与ができると言われましたが、そのためだけに再度交通費と時間をかけて店舗に行こうとは思いませんでした。
また、帰りに今日の晩ご飯用の食材などの買い物をしようと考えていました。
いつもなら、いつも行くスーパーで買い物をして帰るのですが、そのスーパーでは会員専用アプリを使えば毎回なにがしかの割引が受けられる特典があります。なので、今日もその割引を見越して、買い物メモを作っていました。
その買い物メモを見返して、どうしても今日中に買わなければならないものがないか確認をしました。そうしたところ、幸いにも今日は晩ご飯用の食材さえ買えば、あとは明日でも間に合うことが分かりました。
それで、いつものスーパーに行く予定を変更して、帰路にある普段は利用しないお店で買い物をすることにしました。これはこれは新鮮で、予定していた献立を変更して、いつものスーパーでは買えない食材を買いました。
このようにして、スマートフォンを持って行くのを忘れたのですが、無事に所用を済ませ、必要な買い物もして帰宅することができました。
帰宅すると、まずスマートフォンを探しましたが、いつもの置き場所にあり、ホッとしました。
スケジュールアプリを確認したところ、次回予定についても問題はありませんでした。
唯一の問題は、いつもスマートフォンの歩数計付きのアプリで、毎週の運動量を管理しているのですが、今日歩いた分がカウントされなかったぐらいでした。
スマートフォンがなくても何とかなったのですが、やはり不便を感じたことは間違いありません。
これからは、いくら出かけるときにバタバタしていたとしても、スマートフォンを持ったかどうかだけは必ず確認しようと思います。
コメント